
船橋市にて先日施工した現場からです。
作業が終わったら夕方となってしまったのでちょっと暗いのですが、レモンイエローという色の珪藻土を塗りました。

養生がされている為見えませんが、床は杉材で建具やカウンターなどはパインの無垢材です。
こちらはキッチンカウンターですが、出隅(デッパている角)が丸くなっているのがわかりますでしょうか。角を丸くすると塗り壁の風合いがすっごいいい感じになるんですよ。
入隅(引っ込んでいる角)も丸くすることができます。
既存の壁に珪藻土リフォームする時に角を丸くすることもできます。
こちらはリビングの写真です。天井が乾き始めてまだらに見えます。

珪藻土が乾くまで早くても2・3日はかかります。塗った後は窓を開けてしっかりと換気しないとカビが発生することがあります。また、家中に珪藻土を塗った場合は特に乾燥に注意しましょう。
できれば、半年くらいは気にして天気の良い日に換気することをお奨めします。
家中塗ると、300リットルくらいの水が壁につきます。乾いたように見えても湿気は目に見えないのでなかなか抜けないものです。
しっかりと乾燥してくれると珪藻土の機能が発揮されるんです。
匿名での御質問にもお答えしております。こちらからinfo@natural-works.jp