
21.11.19
本日、真鶴フレンチカントリーリフォームの工事が終了しました。
お部屋を掃除して、床養生を撤去後。
そして床のパイン材に自然塗料(リボス・ウォールナット)で塗装しました。

これは床の養生材を剥がしてパイン材の無塗装の状態です。
これでも感じはすっごい、いいんですがこれを塗装します。

作業的にはそんなに難しくありませんょ。
まず、幅木をマスキングテープで養生します。
そして、刷毛とウエスを使って床面に塗りつけます。
そして、乾いたウエスですぐに拭き取っていくという単純作業です。
今回はウォールナット色を使い、ちょっとアンティーク調に仕上げます。

どうですか!?かなり、イメージ変わりますね。
リボス塗料は亜麻仁油をベースとしており、無垢材の呼吸を妨げず人体に影響のない安全な塗料です。
珪藻土の天井・壁。
床は無垢材に自然塗料仕上げ。
ドアも無垢材で、かなり完成度の高いリフォームとなりました。
今回の現場は6畳間で工期は8日間で終了しました。
また、施工後家具などが入りましたら、施工事例としてご紹介させて頂く予定です。