大和・横浜市・藤沢市を中心に珪藻土・自然素材リフォームを行っています。

〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町9-10-23

営業時間

9:00〜18:00

休業日
日曜日・祝日


珪藻土の仕上がりに大きく関る大事な作業です。

(1) 床の養生

  床が見えないようキレイに敷き詰めましょう。

  この例ではノンスリップマスカーを使用しています。

〜ohanayasan〜kouzi1.jpg

(2) マスカー

  幅木(はばき)などを汚さないようにしましょう

 

IMG_0814_convert_20080823171401.jpg

(3) マスキングテープ

  塗り厚分を壁から離して貼っていきましょう。コンセントボックスなども養生します。

n-n8.jpg

塗り厚分を壁から離して貼っていきましょう。例えば2㎜厚で塗る場合は壁から2㎜離してテープを貼っていきます。キレイに貼っていきましょう。
 

<注意>テープはなるべく糊が弱いものを使用しましょう。 黄色・水色・紫色などがお奨めです。白は糊が強い為避けましょう。


作業の様子はこちらでもご確認頂けます。

まず養生とはなんでしょう?

珪藻土塗りにおける養生とは、珪藻土を塗る面以外の面に珪藻土がかからないようにシートやマスキングテープなどで覆うことをいいます。

枠や塗装を傷めてしまうため粘着力の強い粘着テープ(ガムテープやセロハンテープ)を養生に用いることは厳禁です。

珪藻土を塗る面以外の面を保護するためにも養生は珪藻土を塗る前に確実に施しておく必要があり、施した養生は原則として珪藻土を塗った直後に取り外す必要があります(塗料が乾いた後だと養生を取り外した際に一緒にはがれ落ちてしまうことがある)。


次に珪藻土を塗るときに準備する養生材とやり方を紹介します
こちらは当社で工事をするときに使用しているものです。

床養生材・・・床を汚さない為の養生材です。隙間ができないように敷き詰めていきます。
※注意点・・・珪藻土は水分たっぷりです。たまに新聞紙などで養生されている方を見かけます。無垢材・じゅうたんなどに珪藻土の色が染みてしまいますので、水が浸透しないもので養生しましょう。
床養生ラミネートシート販売価格2,100円

床養生テープ・・・床養生をとめる為のテープです。床養生材が動かないようにとめます。また、床に隙間がないように貼っていきます。
※注意点・・・無垢材・塗装面に貼る場合はのりが強いテープで張ってしまうと剥がすときに剥がれてしまいます。のりの弱いものを使いましょう。
日東電工床養生テープ販売価格525円

マスキングテープ・・・珪藻土がついてはいけない部位に貼ります。
枠・見切り・幅木など。
※注意点・・・この時、珪藻土を塗る厚み分を壁から
離してはること。
2㎜厚の珪藻土を塗る場合には2㎜壁から離してはります。
3Mマスキングテープ販売価格630円 (18㎜×18m×7本)

マスカーテープ・・・珪藻土を落として汚さない為に幅木などに貼ります
※注意点・・・テープはガムの為、のりが強いです。
塗装面・無垢材などに張る場合はマスキングテープなどを貼った上に張っていきます。
布ポリマスカー販売価格420円 (550㎜×25m)

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

042-702-9380

営業時間:9:00〜18:00
休業日:日曜日・祝日

ナチュラルワークスでは珪藻土・漆喰・無垢材などのあんしん・あんぜんな自然素材を使って快適空間にリフォームをしています。横浜市・藤沢市・相模原市を中心としたエリアにて工事を行っております。珪藻土の施工・販売・道具レンタル・DIYのサポートなども行っております。珪藻土・自然素材を利用したリフォームの専門店です。

対応エリア
神奈川県:横浜市・藤沢市・大和市・相模原市・川崎市・座間市・海老名市・厚木市 東京都  :町田市

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

042-702-9380

ごあいさつ

代表の西村です。 珪藻土・自然素材のことならお任せ下さい。 二級建築施工管理技師

ナチュラルワークス株式会社

住所

〒252-0318
神奈川県相模原市南区上鶴間
本町9-10-23

営業時間

9:00〜18:00

休業日

日曜日・祝日

<営業エリア>

神奈川県:横浜市・藤沢市・大和市・相模原市・川崎市・座間市・海老名市・厚木市
東京都  :町田市