


大和・横浜市・藤沢市を中心に珪藻土・自然素材リフォームを行っています。
営業時間 | 9:00〜18:00 |
---|
休業日 | 日曜日・祝日 |
---|
先日、ブログで紹介させて頂いた、町田市のフットケアのお店の写真が出来上がりました。
バリから直輸入の家具や扉、家具などを配置し、壁は珪藻土。一部に石や無垢板を貼るなどして、リラックスできる空間が出来上がりました。
エムスタイルさんとのコラボ作品です。松井さんありがとうございます。
今月から新しいスタッフも加わり、ホームページもどんどん更新していきますので、楽しみにして下さい。
ブログもたくさんの方に読んで頂いており、ありがとうございます。
ブログもちょっと雰囲気を変えてお届けできればと考えております。今後とも宜しくお願いします。
珪藻土を使った自然で落ちついた空間を感じるにはやっぱり、塗るしかありませんね。
今日も保土ヶ谷区の珪藻土リフォーム現場からです。
マンションではビニールクロスを剥がして珪藻土を塗る場合3種類の下地が出てきます。
①合板(コンパネ)
合板に塗る場合はアク(赤色や黄色のしみ)が出てしまう可能性が高いです。
また、合板は収縮が大きいのでジョイント部分(つなぎ目)にてクラック(ひび割れ)が発生してしまう危険性が高いので基本的にがお奨めできません。
クロスを剥がしてこの合板下地が出てきてしまった場合はアク止めとひび割れ対策が重要です。
②石膏ボード
クロスを剥がして石膏ボードが出てきた場合、クロスの裏紙を剥がすと一緒に石膏ボードの紙が一緒に剥けてしまったり、剥け過ぎて中の石膏が出てきてしまう可能性が非常に高いです。
このまま珪藻土を塗ってしまうと下地への珪藻土の水分の吸収スピードが変わってしまうので、乾燥スピードのちがいに寄る色むらやクラックの可能性が考えられます。
下地処理として、Gファイバーテープを貼りジョイント処理を行った後、シーラー処理をして水分の吸い込みを調整してあげる必要があります。
③コンクリート(RC躯体)
クロスを剥がしてコンクリートが出てきた場合、小さい穴があいている事が多くあります。
また、水をかけてクロスを剥がすので水分を吸収していて珪藻土をこのまま塗るとブク(気泡のようなもの)が出てくる事が多いです。
処理として、パテ材にて穴を埋めてあげシーラー処理をしてあげるときれいに珪藻土が仕上がります。
下地処理をして、いずれも完全に乾燥後に珪藻土を塗っていきます。
今回はナチュラルストーム仕上げとなりました。
下地処理は大事ですのでしっかりと行いましょう。分からない事などあれば、お気軽にお尋ね下さいね。
匿名での御質問にもお答えしておりますので、こちらからどうぞ⇒info@natural-works.jp
新型インフルエンザは、どうやって感染する?
世界各国で感染が報告されている豚インフルエンザ。
どのように豚インフルエンザは広がっていくのでしょうか・・・?ニュースでも取り上げられていますが、おさらいしておきましょう!
豚インフルエンザA(H1N1)ウイルスの感染は、季節性のインフルエンザと同じような経路で感染していると考えられています。
インフルエンザウイルスは、インフルエンザに感染した人の咳、またはくしゃみで人から人へ広がっていきます。
また、インフルエンザウイルスの付着した物に触って、その手で口や鼻を触ることによって、他の人へ感染することもあります。
豚インフルエンザ予防法
日常生活ではまず、体調を整えて抵抗力をつけ、 ウイルスに接触しないことが大切です。
栄養と睡眠を十分にとり、普段から体力をつけ、抵抗力を高め、インフルエンザからの感染から身を守りましょう。
何より、豚インフルエンザに接触しないのが一番ですから、人ごみを避け、ウイルスを寄せ付けないようにしましょう。
豚インフルエンザからの接触を防ぐために、
を心がけましょう。手洗いは接触による感染を防ぎ、うがいはのどの乾燥を防ぎます。
また、インフルエンザウイルスは湿度に非常に弱いので、珪藻土の特性を利用して適度な湿度に保つことは有効な予防方法です。
湿度50%以上になるとインフルエンザウイルスの生存率は急に下がるのがわかります。
だからといって加湿器などを利用して湿度を上げすぎると他の問題(カビ・ダニ)などが発生してきます。
快適な湿度40%〜70%をキープして、快適で安全な空間にしましょう。
珪藻土を壁・天井に利用するとエネルギーを使わずに湿度をコントロールしてくれます。
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
営業時間:9:00〜18:00
休業日:日曜日・祝日
ナチュラルワークスでは珪藻土・漆喰・無垢材などのあんしん・あんぜんな自然素材を使って快適空間にリフォームをしています。横浜市・藤沢市・相模原市を中心としたエリアにて工事を行っております。珪藻土の施工・販売・道具レンタル・DIYのサポートなども行っております。珪藻土・自然素材を利用したリフォームの専門店です。
対応エリア | 神奈川県:横浜市・藤沢市・大和市・相模原市・川崎市・座間市・海老名市・厚木市 東京都 :町田市 |
---|
神奈川県:横浜市・藤沢市・大和市・相模原市・川崎市・座間市・海老名市・厚木市
東京都 :町田市